8月 192012
夏休みももう終わりに近付いてきました!みなさんいかがお過ごしですか?
8/19、今日はロングラン会議でした。
約7時間にもおよぶ長い会議で、今後の予定・2012年度京都私学フェスティバルのテーマ・局体制、
そして各委員のフェスへの思いなどを話し合い、充実した一日となりました。
さて、今回はいくつかみなさんに連絡があります!そう、いよいよ京都私フェスもデビューです!
①Twitterアカウントが出来ました。
@kyoto_shifes
https://twitter.com/kyoto_shifes
みなさん是非フォローしてください!!!
京都私学フェスティバルのいち早いイベント情報がゲットできます!
②facebookページが出来ました。
http://www.facebook.com/k.shifes
今後はイベント情報、写真などをどんどん発信していく予定です!
いいね!なページになること間違いなし!要チェックです:)
流行の最先端を行く、京都私学フェスティバル実行委員会!ますます見逃せません!
みなさん今後ともよろしくお願いします。
こんにちは。突然のコメント失礼します。
08年度京都私学フェスティバルにて実行委員長を務めさせていただいていました。
わたしが卒業してからもこのように活発な活動を続けていたという経緯がわかり、たいへん懐かしく感じ、思わず書かせていただきました。社会に発信することの難しさや、人同士の繋がりの大切さを学ぶことのできた活動でした。後輩であるみなさまを心より応援しています。
れいな様
コメントありがとうございます!先輩方の熱い思いを引き継ぎ、日々たくさんの問題に悩みながらも仲間と協力し頑張って活動しています。このような形で活動を伝えることができ、先輩と繋がることができたことを大変嬉しく思います!これからも精一杯やっていきますので、見守っていただけると幸いです。ぜひ、本番も見にきてください!